【組合員・賛助会員限定】建設分野特定技能外国人制度の説明会を開催します

お知らせ
2025(令和7)年11月19日

「仕事はあるのに人がいない」「若手が入ってこない」「ベテランの引退が続く」…建設業界が抱える人材不足は深刻です。「特定技能」は、深刻な人手不足に直面している特定の産業分野で、即戦力となる外国人を受け入れるための在留資格です。建設分野もその対象です。制度の創設から6年がたち、多くの建設企業が特定技能外国人を活用しています。

建設分野で特定技能外国人を受入れる場合は「特定技能外国人受入事業実施法人」に加入することが求められております。ACCESSでは「特定技能外国人」を受け入れたい組合員・賛助会員からの声に応え、2025年11月1日に国土交通省認定の「特定技能外国人受入事業実施法人」である一般社団法人建設技能人材機構(JAC)に正会員団体として加盟しました。

しかし、「制度が複雑でよくわからない」「どこから手をつけていいかわからない」といった声も多く聞かれます。そこで本説明会では、特定技能外国人制度の基本から受入れまでの具体的な流れや注意点まで、JACの担当者からわかりやすく丁寧にご説明いただきます。「外国人を雇用したいが不安…」「技能実習制度との違いは…」「特定技能外国人制度は難しくてわからない…」など、制度に関する悩みや疑問を持つ経営者の方にお勧めの説明会です。

■(ACCESS会員向け)建設分野特定技能外国人制度の説明会
2025年12月10日(水曜日)16:00-17:30

※※※オンライン形式と対面形式のハイブリッド開催です※※※

【内 容】
(1)特定技能外国人制度(建設分野)の概要
(2)特定技能外国人を受け入れるための手続き
(3)事例紹介
(4)育成就労制度の創設等

【受講料】
無 料

【オンライン形式】
Zoomミーティング
*お申込後にZoomミーティングのアドレスをご登録メールアドレスにご連絡します

【対面形式】
航空会館ビジネスフォーラム 504号室
東京都港区新橋1-18-1 航空会館
先着20名

【申込方法】
下記お申込みフォームから(12月3日締切)

【この件に関するお問い合わせ】
全国仮設安全事業協同組合
JACチーム

関連サイト
ACCESS公式SNSアカウント
ACCESS公式
SNSアカウント